 |
 |
 |
 |
|
2008/10/19 |
第46回板屋峠ヒルクライム |
南米商会恒例の板屋峠ヒルクライムが復活しました。道路拡張に伴う店舗の改築や折からの自転車ブームなどで2006年夏大会以来、中断せざるを得ない状況でした。
そこで今回から、お店に負担をかけないよう南米朝練有志による運営に切り替えて無事、実施の運びとなりました。
見事な秋晴れの快晴無風。このうえない条件で迎えた復活大会には、お店と切り離しての開催で、朝練メンバーとその友人のみの参加でしたが、それでも30人もが集まってくれました。
結果は、現在兵庫県在住の、昔の朝練エース倉田君が18分台の見事なタイムで優勝。ほぼ10年ぶりの参加でかつての美少年は娘2人の良きお父さんになっておりましたが、軽快な走りは当時とまったく変わっておらず、皆を驚かせておりました。また78歳の江口さんが、32分台という年齢からしたら考えられないタイムで完走されました。今回は見月、倉田一家ら家族の応援も気持ち良かったですね。家庭を空けて楽しく遊べるのも、ご家族の理解あってのことです。
コースは変わらず、福岡市南部の脊振山系にある板屋峠(標高653m)を舞台に、椎原集落の上の旧「涼山泊」前(の橋)から峠まで距離5.7km 標高差400mのコースをタイムトライアル形式で走ります。
参加していただいた皆さん、大変ありがとうございました。それぞれが力一杯、急坂を駆け上がっていった選手の皆さんが主役でありました。
忙しい仕事の合間を縫って、ポスター他などのデザイン、製作を引き受けていただいたボーズ氏、参加賞を提供いただいた某氏、裏方を引き受けていただいた常連諸氏、そしてDR.Kに改めて感謝申し上げます。
m(_ _)m |
|
順位 |
氏名 |
年齢 |
タイム |
平均時速 |
備考 |
1 |
倉田賢一 |
36 |
18:42.20 |
17.64km/h |
かつての朝練エース。兵庫から参加で見事栄冠。 |
2 |
城下貴司 |
31 |
19:05.10 |
17.29km/h |
KISアカデミー優等生。惜しくも及ばず。 |
3 |
大坪正志 |
29 |
19:56.34 |
16.55km/h |
壱岐優勝経験者。堂々の3位 |
4 |
中村 優 |
23 |
19:58.44 |
16.52km/h |
爺軍団唯一の若者。見事に20分切り。 |
5 |
見月和哉 |
23 |
20:38.78 |
15.98km/h |
ルーラーからクライマーに変身。就職しても好調維持。 |
6 |
森田広史 |
40 |
21:01.40 |
15.70km/h |
沖縄へ向けて調子を上げるクライマー。 |
7 |
古賀伸一郎 |
50 |
21:23.00 |
15.43km/h |
一時期の不振を脱して、いつものギアが爆裂。 |
8 |
中原健一郎 |
43 |
21:30.80
|
15.34km/h |
重いマシンでぐいぐい上った。 |
9 |
今井 新 |
19 |
21:56.02 |
15.05km/h |
中尾君の弟子。これから強くなる。 |
10 |
清田明彦 |
44 |
22:04.60 |
14.95km/h |
山は苦手と言いながら。 |
11 |
綾部信一郎 |
52 |
22:16.45 |
14.82km/h |
爺軍団のクライマー。 |
12 |
平田公成 |
61 |
22:34.17 |
14.62km/h |
いつまでたっても22分台を維持する妖怪爺。 |
13 |
兵頭正志 |
44 |
22:34.61 |
14.62km/h |
山岳で脂を抜いてから参加。 |
14 |
大藤成生 |
41 |
22:35.44 |
14.61km/h |
入院中もローラーを踏んだというウワサ。 |
15 |
見月直幸 |
21 |
22:41.69 |
14.54km/h |
今回は体調不良か? 兄貴に置いていかれた。 |
16 |
武田良彦 |
51 |
23:03.07 |
14.32km/h |
爺クライマー健在。 |
17 |
井上信晴 |
38 |
23:15.65 |
14.19km/h |
ようやく復活の兆しか。 |
18 |
高橋禎彦 |
45 |
23:27.20 |
14.07km/h |
乗り込みの成果現れる。 |
19 |
中尾哲也 |
36 |
23:59.18 |
13.76km/h |
まるお君を返上。完全復活間近。 |
20 |
藤本佳裕 |
54 |
24:00.73 |
13.74km/h |
育ち盛りの爺。あとひと息で23分台。 |
21 |
江島博之 |
50 |
24:05.57 |
13.70km/h |
淡々と好調持続。 |
22 |
田中広樹 |
42 |
24:29.54 |
13.47km/h |
幸せは重たいものと判明。 |
23 |
阿比留律幸 |
41 |
24:43.58 |
13.35km/h |
乗れてなくて不本意な不発。 |
24 |
桐原嘉昭 |
51 |
25:08.97 |
13.12km/h |
体重大幅減で、平地向け爺としてはよいタイム。 |
25 |
浮橋謙輔 |
39 |
25:34.20 |
12.91km/h |
体を絞って復活を目指す。 |
26 |
滝下 悠 |
30 |
26:16.30
|
12.56km/h |
どーでもいいがGパンで登るな。(^_^;) |
※ |
堀之内俊祐 |
41 |
26:45.00 |
12.34km/h |
所用にて試走会での参考タイム。ダイエット成功で飛躍的向上。 |
27 |
鈴木正浩 |
36 |
28:28.49 |
11.59km/h |
念願の30分切りはいともたやすく達成。 |
28 |
江口清春 |
78 |
32:19.06 |
10.21km/h |
年齢間違いではありません。完走するだけでも驚異なのに。 |
29 |
見月信介 |
50 |
40:58.34 |
8.05km/h |
娘をエスコート。 |
30 |
見月陽子 |
17 |
41:28.34 |
7.96km/h |
MTB。笑顔で登っておりました。 |
|
|