編者注その4

途端(塗炭)の苦しみ 書経の「有夏昏徳、民墜塗炭」 から。不徳の王のために民が泥にまみれて苦しむ、というほどの意味。突然苦しみ始めるから、ではもちろんない。
泰山北斗 泰山(中国浙江省の名山、道教の聖地)と北斗星のように誰もが認めるその道の達人。短縮して「泰斗」とも。アヤベーダさんのブログはこちら
寛仁大度 「かんじんたいど」。「寛仁」は心の広いさま、「大度」は度量の大きいこと。決して顔が寛仁殿下に似ていて図体がでかいわけではない。
ミスった、どうなつてんの 道を間違えたところにミスタードーナツがあったらしい(ウソ)
海路で向かうとエジプトまで いうまでもありませんが、エジプトの首都「カイロ」→エジプト という回路ショート駄洒落です。m(_ _)m
就活 陸ルート(リクルート)だから就活、ね。説明はいらんよね。
杖衝坂 三重県四日市市。文中にあるように古事記に「吾足如三重勾而甚疲」とある。これが三重県の語源。ちなみにこの後、有名な「やまとは くにのまほろば たたなづく あおがき やまごもれる やまとし うるはし」に続く。
しようのないことである 庄内宿だからね。説明不要。
能褒野王塚古墳 「のぼうのおうつかこふん」。宮内庁が「日本武尊能褒野陵」として管理している。
集中タコかいな もちろん「ちゅうちゅうたこかいな」。2(にぃ),4(よん),6(ろっ),8(ぱぁ),10(とお)のこと。
高架的 説明不要
親近高速 もちろん「心筋梗塞」。発作はものすごく痛いらしい。
走行の妻 糟糠の妻。こめかみに梅干し紙を貼って身なり構わぬ中年女性のイメージだが、Dr.Kの奥様は大変美しいセレブリティーどす。それはともかく、ATOKが「走行の妻」と変換するようになっちまった…。
凝ったれす くさび状の部品「コッターピン」を使わない仕組みのクランク。今ではこれが普通でコッターピンを使っている自転車はほとんど見かけない。
宿~場ダイビング 「スキューバ・ダイビング」。疲れているのでなまってきた。

夜明けのスカット 由紀さおりの事実上のデビュー曲(その前は本名安田章子で活動していたが芽が出ず)「夜明けのスキャット」のつもり。1969年のことなので知っているのは50代以上だけ。
ルサンチマン 強者に対する弱者の怨恨、不満、憎悪などを示す哲学用語。キルケゴールだな。
こげな難解な言葉を平然と使いこなしながら、しょーもない駄洒落を走りながら飛ばすDr.Kっていったい…。
ビビった関根 「ラビット関根」のつもり。?知らない? 関根勤がデビューした当時の芸名ですよ。
1975年のことですけどね。
門前雀羅を張る 司馬遷「史記」にある「賓客闐門、及廢門外可設雀羅」から。絶えて来客もなく雀が門前で遊ぶので網をかけたら捕れるようだ。と寂れた様子のこと。対語が「門前成市」(門前市を成す)
大変なんしょね 大変なんでしょうね、と言いたい。
イパネマなりませぬ イパネマの娘。1962年、ボサノバのリズムに乗せたアントニオ・カルロス・ジョビンの大ヒット曲。
ショックンローラー ロックンローラー、ショックが大きすぎて駄洒落のキレが悪い。
ついていない もちろん、「輪行で先に到着していたけれども、リアエンドを折ってしまい、(運が)ついていない」ということ。