 |
九州新幹線全線開通を記念して発売された企画商品。
湯割りで口に含むと、キンカンのような香りがします。「ハナコマチ」なる品種を使っているのだそうで、このイモが持つ香りでしょうね。シモン酒を連想してしまった。
普通の伊佐錦は、グッと中身が詰まった感じのコクのある焼酎ですが、これはそこまで強くはないので、ロックなんかでいただけば慣れない方でも大丈夫でしょう。
ただ、それでは特徴的な香りが感じにくいのでやはりぬるめの湯割りがいいと思うのですが。
ところで仲間内で飲んでて、槍玉に上がったのがこのラベル。
同じ企画商品でも、さくら白波の垢抜けたラベルと比べるとねぇ。(^^;)
何で新幹線が走っとるねん。
1年もして九州新幹線の新味がなくなったら、このラベルじゃぁねぇ。
ま、中身がしっかりしておるから、それはそれでかまわんが。
(^^;) |