編者注その5

1年前のあの鈴鹿峠の悲劇 T橋先生が立ち転けしてリアエンドを折損、京都入り目前でタクシーの人となった出来事を指す。当時のリポートはこちら
しもうた景樹 志茂田景樹。1980年に「黄色い牙」で直木賞受賞。髪の毛をカラフルに染めていることでも有名
移動中不祥事 伊藤忠商事。1858年創業の麻布卸商をルーツに持つ日本の総合商社。名前は創業者、伊藤忠兵衛から。住友、第一勧銀系
真の思考停止 秦の始皇帝(BC259~BC210)。言わずと知れた中国を統一した最初の皇帝。万里の長城、焚書坑儒もこの皇帝時代。思考停止は(多分)していない
あめ降っと アメフト(アメリカンフットボール)と言いたい
待つとうや由実 ご存じ松任谷由実
急場危機 キューバ危機。1962年、親米政権を倒し政権を握ったキューバ・カストロ首相とアメリカのいざこざがもとでソ連がキューバに核ミサイルを持ち込み、10月14日に発覚。アメリカは海上封鎖などの強硬手段に出てソ連を非難、両国とも核ミサイルの発射準備に突入し、核装備した原潜などの局地的な武力衝突も発生した。
10月28日になってソ連がミサイル撤去を発表、アメリカも呼応して危機は去ったが、マジで核による第三次世界大戦勃発=人類滅亡になる寸前だった。
50T×11T Dr.Kはトップ11T-21Tのスプロケット愛用者。ギア比にして4.55。ロードバイクだと80rpmでも46km/h出る計算になる。絶対に膝を壊すのでよい子はマネをしてはいけない(そもそも踏めんし)
ああ大事 「ああおおごと(お雄琴)…」と読ませたい。博多弁で「これは大変だ」ぐらいの意味

仏説摩訶般若「腹見た心境」 般若心経の正式名称(っていうか?) 仏説・摩訶般若波羅蜜多心経
かさばらんか もちろん、直前の「カサブランカ」にかけている
のべんばーいかん 博多弁。「述べないといけない」ぐらいの意味
暗くを共にする 「苦楽を共にする」と言いたい
種田三灯火 種田山頭火。山口県出身の戦前の俳人。自由律俳句で知られる。名前は知らんでも「分け入っても分け入っても青い山」って句は聞いたことないかな?
沽券にかかわる 江戸時代の土地家屋の売り渡し証文が「沽券」。転じて「沽券」がステータスとしての「体面」にすり替わり「体面にかかわる」という意味になった。別に転けたらどーかなる、という話ではない。
落車やのう 「役者やのう」
1975年から3年余、週刊漫画アクションに連載された怪作「嗚呼!!花の応援団」(どおくまん)に登場する脇役のひとり「薬痴寺先輩」の口癖。
バテたふりをして手を抜くと、この台詞と共にほとんど拷問と同じシゴキが始まり、主人公の青田赤道以外はシヌ。
晩走行、泣いとらん 説明はいらんでしょ? ちゃんと付いてきてますか?